pixivのレーティング判定でセンシティブ扱いされる件😨

pixiv(ピクシブ)
子猫さん
子猫さん

pixivに作品を投稿したら、勝手にセンシティブイラスト扱いされた…

表示も減るし、どういうことなの…?

カクヨさん
カクヨさん

2024年の11月に、pixivでレーティング判定が表示されるようになりました。

「レーティングあり」の判定を受けた作品は、センシティブなイラストとして扱われます。

センシティブなイラストは、設定を変更しないと閲覧できません。

pixiv公式リンク:作品の「閲覧と表示」設定に新しい項目が追加されます
https://www.pixiv.net/info.php?id=11546

カクヨさん
カクヨさん

イラストを投稿すると、必ずレーティング判定が行われます。

レーティング判定は、投稿してから大体5分くらいで終わるようです。

「このイラストはセンシティブ!」と判定された場合は、「レーティングあり」の表示が追加されます。

ちなみにレーティング判定は、2024年11月以前から、隠し要素として存在していました。
例えば、水着イラストを投稿した時、「センシティブ要素なし」に指定しても、隠しレーティング判定でバレる仕組みが存在していたわけです。
今は、その隠し判定要素が可視化されるようになったということですね。

「レーティングあり」のセンシティブレベルは?

子猫さん
子猫さん

全然センシティブではないイラストが、「レーティングあり」に分類されるのですが…

カクヨさん
カクヨさん

pixivのレーティング判定は、完璧とは言えません。

R12くらいのイラストでも、センシティブイラスト扱いされてしまうことも多いですね。

こちらのイラストは、pixiv「レーティングあり」に分類されました。
しっかり服を着ているイラストでも、「センシティブなイラスト」として区分されることも多いです。
逆に露出が多い水着イラストでも、「レーティングなし」となることもあり、判定にはムラがあります。

【レーティング判定の目安】
R17:高確率で「レーティングあり」になる
R15:半分以上のイラストが「レーティングあり」になる
R12:たまに「レーティングあり」になることがある

「レーティングあり」になると表示はどうなるのか?

子猫さん
子猫さん

pixivで「レーティングあり」になると、閲覧数が減るような気がする…

カクヨさん
カクヨさん

「レーティングあり」の判定が入ると、閲覧数は通常よりも減りますね。

設定を変更しないと、作品にモザイクが入ります。

イラストがセンシティブ扱いされた場合、作品にモザイクが入ります。
「表示する」を選択すると、一時的にモザイクが取れます。
「設定を変更する」を選択することで、モザイクを常にとることも可能です。

「レーティングあり」に分類された場合、閲覧数の減少は避けられません。
pixivで沢山の人に作品を閲覧してもらいたい場合は、センシティブレベルに注意するのがよいでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました